株価指数CFDの調整額を解説。価格調整額、権利調整額(配当)、金利調整額
株価指数CFDの3つの調整額
株価指数CFDの調整額とは
- 価格調整額(ロールオーバー) CFDってなに
- 権利調整額(配当)
- 金利調整額(ファンディングコスト)
① 価格調整額(ロールオーバー)CFDってなに CFDってなに
原資産である 先物のロールオーバ(限月の乗換) による損益調整で発生するものです。
CFDの価格調整額
ロールオーバ後の価格 | 買いポジション | 売りポジション |
---|---|---|
価格が上がっている | マイナス | プラス |
価格が下がっている | プラス | マイナス |
先物の価格は配当を織り込んでいるため、価格調整額は 配当相当 と考えられます。配当落ちの影響で先物価格が下落するので、それを調整するために価格調整額が発生するのです。
② 権利調整額(配当)
権利調整額は、ETFや株式を原資産としているCFDで発生し、原資産の 配当金や分配金 に相当します。
CFDの権利調整額
比較項目 | 買いポジション | 売りポジション |
---|---|---|
権利調整額 | 受け取り | 支払い |
株価指数CFD | 国 | 権利調整額 |
---|---|---|
日経225 | 日本 | 40,834円 |
NYダウ | アメリカ | 56,692円 |
DAX | ドイツ | 0円 |
FTSE100 | イギリス | 30,945円 |
③ 金利調整額(スワップ)
FX(外国為替取引)の スワップポイントと同じ仕組み です。
CFDの金利調整額
比較項目 | 買いポジション | 売りポジション |
---|---|---|
金利調整額 | 支払い | 受け取り |
株価指数CFD | 国 | 金利調整額 |
---|---|---|
日経225 | 日本 | 0円 |
NYダウ | アメリカ | 61,425円 |
DAX | ドイツ | 1,280円 |
FTSE100 | イギリス | 8,729円 |
種類による調整額の有無
CFD | 原資産 | 価格調整額 | 権利調整額 | 金利調整額 |
---|---|---|---|---|
株価指数CFD | 先物 | ○ | × | × |
ETF | × | ○ | ○ | |
個別株式CFD | 個別株式 | × | ○ | ○ |
商品CFD | 商品先物 | × | × | ○ |
CFD | 原資産 | 原資の株価指数 |
---|---|---|
株価指数 | 先物 | 日経225、NYダウ、S&P500など |
ETF | カナダ株価指数、ブラジル株価指数など | |
個別株式 | 個別株式 | アップル、マイクロソフト、GMなど |
商品 | 商品先物 | 金スポット、原油スポット |
CFD | 価格調整額 | 権利調整額 | 金利調整額 |
---|---|---|---|
くりっく株365 | × | ○ | ○ |
世界の株価指数ごとの比較
株価指数CFD | 国 | 権利調整額 | 金利調整額 |
---|---|---|---|
日経225 | 日本 | 40,834円 | 0円 |
NYダウ | アメリカ | 56,692円 | 61,425円 |
DAX | ドイツ | 0円 | 1,280円 |
FTSE100 | イギリス | 30,945円 | 8,729円 |
先物とCFDの違いを初心者も分かるよう日経平均で比較。どちらを選ぶべき? 個別株の次に先物やCFDなどの株価指数(インデックス)に興味を持つ人は多いです。 その中でも馴染みがあるのが「日経225先物」「日.
【PayPay証券】
1,000円から日本、米国の個別株式を取引できる。米国株の積立も1,000円から可能。
CFDってなに
【GMOクリック証券】
米国株CFD、株価指数CFD、商品CFD。取引手数料が安い。
【LINE証券】
日本株を1株から買え、LINEアプリで簡単に売買できる。
【アイネット証券】
FXの自動売買「ループイフダン」で放ったらかし投資。 CFDってなに
【 ひまわり証券 】
高レバレッジのくりっく株365。自動売買もできる。
【SBI証券 CFDってなに CFDってなに 】
ネット証券最大手。つみたてNISAやiDeCoにも使える。
夏のボディになにかが起きる・・・ トリプルバリアってなに? 夏のクイズ出る出るキャンペーン
薄着の夏、到来! 脂肪・糖・塩分をたっぷり摂ってきたあなたのボディになにかが起きる!? 夏目前の今こそ注目の「トリプルバリア」に関するクイズに答えて、とっても魅力的なオリジナルグッズを当てちゃおう!
トリプルバリア公式Twitter (@triplebarrier) をフォローして、「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答してくれた方の中から抽選で合計3,000名様にオリジナルグッズ (Tシャツ、スプーン) やトリプルバリアが当たるキャンペーンを実施します。クイズは全4問、期間中はいつでも参加可能です。さらに、クイズに正解するごとに当選確率がアップします!
キャンペーン終了後、当選者には日清食品グループ オンラインストア限定の特別優待をご用意しております!
キャンペーン概要
トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) をフォローして、「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答! キャンペーン期間中に全4問出題されるクイズのうち、1問でも正解すれば応募は完了ですが、より多くのクイズに正解すると、さらに当選確率アップ。
抽選で合計3,000名様にトリプルバリアオリジナルグッズやトリプルバリア商品をプレゼント。
■ キャンペーンタイトル 夏のボディになにかが起きる・・・ トリプルバリアってなに? 夏のクイズ出る出るキャンペーン
■ キャンペーン期間 2022年6月20日(月) 11:00 ~ 7月7日(木) 23:59
■ キャンペーン賞品 A賞:バリアマンTシャツ 1枚 (※男女兼用XLサイズ) +トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (100名)
B賞:バリアマンスプーン 1個+トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (500名)
C賞:トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (2,400名)
合計3,000名
※景品はお選びいただけません。
■ 応募方法 1. トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) をフォロー。
2. 2022年6月20日(CFDってなに 月) ~ 2022年7月7日(木) にトリプルバリア公式Twitterに投稿された「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答。
キャンペーン期間中に全4問出題されるクイズのうち、1問でも回答すれば応募は完了となります。さらにクイズに正解すると当選確率アップ。
3. ご当選者様には7月末までにダイレクトメッセージにて配送先入力フォームをご連絡いたします。
※抽選の対象となるのは、リツイートorいいねのみで、コメントを付記した引用リツイートは抽選対象外となります。
※応募にはTwitterアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方はTwitter公式サイトにて無料で取得できます。
※既にトリプルバリア公式Twitterアカウントをフォローされている方は、2のみで応募できます。
※本応募に際して、製品の購入の必要はございません。
※フォローを外すと当選通知がお受け取りになれませんのでご注意ください。
■ 応募資格 賞品発送の都合により、日本国内にご在住の方に限ります。
バナナマンの日村さんが好きな方。脂肪、糖、塩分が入った食事が大好きな方。食後の中性脂肪、血糖値、高めの血圧を下げたいと思っている方。
■ 当選発表 ・応募者の中から厳正なる抽選のうえ、ご当選者様にはトリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) から、ダイレクトメッセージをお送りいたします。トリプルバリア公式Twitterアカウントのフォローを外さずにお待ちください。ダイレクトメッセージではご当選のご連絡及び賞品のお届け先情報を入力していただく専用フォームのURLをお送りいたします。なお、落選の場合の通知はございません。あらかじめご了承ください。
・専用フォームに必要事項 (TwitterアカウントのユーザーID、氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス) をご入力のうえ、ご送信ください。
■ お問い合わせ先 日清食品グループ ウェブダイヤル
お問い合わせ電話番号 0120-208-802
受付時間 9:00 ~ 17:00 (土・日・祝日を除く)
■ ご注意 ・本キャンペーンはパソコン / スマートフォンからの応募となります。
・本応募に際して、製品の購入の必要はございません。 CFDってなに
・賞品発送に関しては応募フォームに入力いただき次第、順次発送とさせていただきます。
・応募に関しては2022年6月20日(月) ~ 2022年7月7日(木) の間 にトリプルバリア公式Twitterに投稿されたクイズ投稿に対しリツイートorいいねで回答された方のみ対象とさせていただきます。
・次のいずれかに該当する場合、当選者の当選権利は無効となります。
-トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) のフォローを解除または当選者がご自身のアカウントを削除・変更等されたことによりダイレクトメッセージを受信できなかった場合。
-当選メッセージを受け取った後、一定の期間の間に賞品のお届け先情報を送信いただけない場合。
-当選者の住所が不明、連絡不能などにより、賞品のお届けができない場合や賞品の発送先が日本国外の場合。
・抽選結果についてのお問い合わせには一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。
・インターネット通信料・接続等の費用は全てお客さまの負担になります。
・応募の際は、応募者の投稿内容等が著作権等の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権その他第三者の権利を侵害しないように十分ご配慮ください。応募者の投稿内容などにより第三者間でトラブルが発生した場合、当選者ご自身の責任と負担によりこれを解決するものとし、当社は一切の責任は負わないものとします。
・公序良俗に反する行為、法令に違反する行為又はそれらの恐れのある行為は禁止です。
・同一住所からの応募や複数のアカウントを作成して応募されますと、当選資格の失効ならびに、Twitter社の規約に則り、アカウントを凍結される可能性がございます。
・同じ内容の繰り返し投稿または、ほぼ同じ内容の繰り返し投稿は、Twitterルールに違反しますので、ご注意ください。
・本キャンペーンはTwitter社の提供・協賛によるものではありません。
・Twitter及び関連するアプリケーションの動作環境により発生する本キャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても当社が責任を負うものではありません。
■ 個人情報について ・本キャンペーンのご応募に際し、ご入力いただきましたお客さまの個人情報 (郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレス等) につきましては、賞品の抽選・発送等、本キャンペーンの目的に利用させていただきます。
・その他お客さまの個人情報の取扱いについては、日清食品グループのプライバシーポリシーをご覧ください。
楽天証券CFDのスプレッド・スワップ(調整金)・手数料まとめ!ぶっちゃけコストってどう…?
投資初心者
投資家サト
楽天CFDのスプレッド・スワップ・手数料が知りたい人向け
- 【基礎知識】CFD取引に必要なコストとは?
- 楽天CFDのスプレッド・スワップ・手数料
楽天証券CFDの評判・メリット・デメリット完全ガイド!2021年1月から待望のサービス開始 CFDってなに 楽天CFDは楽天証券が2021年1月11日よりスタートしたCFD取引サービスです。 本記事の内容: 楽天CFDのメリット・デメリットを知りたい方向け 4つの特徴・ポイント メリッ.
【基礎知識】CFD取引に必要な3つのコストとは?
▼CFD取引に必要な3つのコスト
①:スプレッド
スプレッドは買値と売値の差のことで、実質的な取引コスト です。
▼楽天MT4での表示
上記例でいうと NYダウはスプレッドが500pt(=5ドル)なので、1枚あたり5ドル(約500円)のコスト が掛かるってことですね。
投資家サト
また原則固定のスプレッドを提供する会社もありますが、 楽天CFDは変動制を採用しています。
②:調整金(オーバーナイト金利)
投資初心者
投資家サト
CFDではポジションを翌日に持ち越した際に以下3種類の調整金が発生します。
▼CFD3つの調整額
- 金利相当額
…取引通貨と日本円の金利差により生じる金額 - 配当相当額
…権利付最終日にポジションを持ち越した場合に発生する金額 - 価格調整額
…原資産の先物をロールオーバーする時に発生する金額
金利相当額とは?
配当相当額とは?
価格調整額とは?
ちなみに 実際にどの程度の調整金が生じるかは公式サイトに記載がなく、事前に把握することができません。
▼MT4の表記例
各種調整金については、証券会社次第なところがあって、ぶっちゃけ不透明な部分…。
そのため CFD取引の業者は信頼性を重視すべきなので、楽天証券のようなメジャーな運営元を選定するのがオススメ ですよ。
③:取引手数料
結論だけいうと店頭CFDは取引手数料が無料、取引所CFDは各証券会社で手数料が発生します。
▼CFD取引手数料
種類 | 取引手数料 |
店頭CFD (楽天CFD他) | 無料 |
取引所CFD (くりっく株365) | 片道156円※ (往復312円) |
※岡三オンラインの手数料
ぶっちゃけ取引所CFDはスプレッドも広い傾向があるので、基本的に コスト安の店頭CFD(楽天CFD他)を選べばOK ですね。
- CFD取引にはスプレッド・調整金・取引手数料がある。
- スプレッドは買値・売値の差で実質的な売買手数料
- 調整金はポジションを翌日に持ち越した際に発生する金額(受け取りor支払い)
- 取引手数料はくりっく株365のみ発生。 楽天CFDなら取引手数料は無料
\限定キャンペーン中 /
楽天CFD取扱銘柄のスプレッド一覧
▼2021年2月時点のスプレッド
▼楽天CFDのスプレッド
銘柄 | 楽天CFD | OANDA |
日本225 (日経225) | 5.0 | 5.0 |
米国30 (NYダウ) | 4.0 | 7.0 |
米国500 (S&P500) | 0.5 | 0.6 |
米国NAS100 (NASDAQ) | 2.0 | 1.7 |
イギリス100 (FTSE100) | 2.4 | 1.9 |
ユーロ50 (ユーロストックス50) | 1.7 | 1.5 |
上記のとおり安定したレートを提供するOANDAとほぼ変わらないスプレッドで、変動制とはいえ、かなり優秀なスペック かなと思います。
\限定キャンペーン中 /
楽天CFDのスプレッド・調整金・手数料まとめ
▼楽天CFDのコスト一覧
項目 | CFDってなに楽天CFD |
スプレッド | 変動制 |
調整金 | 金利相当額 配当相当額 CFDってなに 価格調整額 |
取引手数料 | 無料 |
口座開設 維持管理費 | 無料 |
入出金 手数料 | 無料 |
ロスカット 手数料 | 無料 |
総評として、 スプレッドは比較的狭く、各種手数料も無料なので、コスト面は優秀なスペック だと思います。
口座開設手数料・維持管理費・入出金手数料・ロスカット手数料は全て無料!
投資初心者
投資家サト
\限定キャンペーン中 /
まとめ:楽天証券CFDのスプレッド・調整金・手数料
また ネット証券最大手の楽天証券が運営するだけあって、各種手数料も完全無料のためコストに関しては不満を持つことはない でしょう。
口座開設は無料、維持管理費もかかりませんので、楽天CFDを検討中の方はぜひこの機会に口座を開設してみてくださいね。
夏のボディになにかが起きる・・・ トリプルバリアってなに? 夏のクイズ出る出るキャンペーン
薄着の夏、到来! 脂肪・糖・塩分をたっぷり摂ってきたあなたのボディになにかが起きる!? 夏目前の今こそ注目の「トリプルバリア」に関するクイズに答えて、とっても魅力的なオリジナルグッズを当てちゃおう!
トリプルバリア公式Twitter (@triplebarrier) をフォローして、「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答してくれた方の中から抽選で合計3,000名様にオリジナルグッズ (Tシャツ、スプーン) やトリプルバリアが当たるキャンペーンを実施します。クイズは全4問、期間中はいつでも参加可能です。さらに、クイズに正解するごとに当選確率がアップします!
キャンペーン終了後、当選者には日清食品グループ オンラインストア限定の特別優待をご用意しております!
キャンペーン概要
トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) をフォローして、「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答! キャンペーン期間中に全4問出題されるクイズのうち、1問でも正解すれば応募は完了ですが、より多くのクイズに正解すると、さらに当選確率アップ。
抽選で合計3,000名様にトリプルバリアオリジナルグッズやトリプルバリア商品をプレゼント。
■ キャンペーンタイトル 夏のボディになにかが起きる・・・ トリプルバリアってなに? 夏のクイズ出る出るキャンペーン
■ キャンペーン期間 2022年6月20日(月) 11:00 ~ 7月7日(木) CFDってなに 23:59
■ キャンペーン賞品 A賞:バリアマンTシャツ 1枚 (※男女兼用XLサイズ) +トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (100名)
B賞:バリアマンスプーン 1個+トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (500名)
C賞:トリプルバリア青りんご味5本入×1箱 (2,400名)
合計3,000名
※景品はお選びいただけません。
■ 応募方法 1. トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) をフォロー。
2. 2022年6月20日(月) ~ 2022年7月7日(木) にトリプルバリア公式Twitterに投稿された「#トリプルバリアってなに」がついた投稿からクイズの答えを選んでリツイートorいいねで回答。
キャンペーン期間中に全4問出題されるクイズのうち、1問でも回答すれば応募は完了となります。さらにクイズに正解すると当選確率アップ。
3. ご当選者様には7月末までにダイレクトメッセージにて配送先入力フォームをご連絡いたします。
※抽選の対象となるのは、リツイートorいいねのみで、コメントを付記した引用リツイートは抽選対象外となります。
※応募にはTwitterアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方はTwitter公式サイトにて無料で取得できます。
※既にトリプルバリア公式Twitterアカウントをフォローされている方は、2のみで応募できます。
※本応募に際して、製品の購入の必要はございません。
※フォローを外すと当選通知がお受け取りになれませんのでご注意ください。
■ 応募資格 賞品発送の都合により、日本国内にご在住の方に限ります。
バナナマンの日村さんが好きな方。脂肪、糖、塩分が入った食事が大好きな方。食後の中性脂肪、血糖値、高めの血圧を下げたいと思っている方。
■ 当選発表 ・応募者の中から厳正なる抽選のうえ、ご当選者様にはトリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) から、ダイレクトメッセージをお送りいたします。トリプルバリア公式Twitterアカウントのフォローを外さずにお待ちください。ダイレクトメッセージではご当選のご連絡及び賞品のお届け先情報を入力していただく専用フォームのURLをお送りいたします。なお、落選の場合の通知はございません。あらかじめご了承ください。
・専用フォームに必要事項 (TwitterアカウントのユーザーID、氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス) をご入力のうえ、ご送信ください。
■ お問い合わせ先 日清食品グループ ウェブダイヤル
お問い合わせ電話番号 0120-208-802
受付時間 9:00 ~ 17:00 (土・日・祝日を除く)
■ ご注意 ・本キャンペーンはパソコン / スマートフォンからの応募となります。
・本応募に際して、製品の購入の必要はございません。
・賞品発送に関しては応募フォームに入力いただき次第、順次発送とさせていただきます。
・応募に関しては2022年6月20日(月) ~ 2022年7月7日(木) の間 にトリプルバリア公式Twitterに投稿されたクイズ投稿に対しリツイートorいいねで回答された方のみ対象とさせていただきます。
・次のいずれかに該当する場合、当選者の当選権利は無効となります。
-トリプルバリア公式Twitterアカウント (@triplebarrier) のフォローを解除または当選者がご自身のアカウントを削除・変更等されたことによりダイレクトメッセージを受信できなかった場合。
-当選メッセージを受け取った後、一定の期間の間に賞品のお届け先情報を送信いただけない場合。
-当選者の住所が不明、連絡不能などにより、賞品のお届けができない場合や賞品の発送先が日本国外の場合。
・抽選結果についてのお問い合わせには一切お答えできませんのであらかじめご了承ください。
・インターネット通信料・接続等の費用は全てお客さまの負担になります。
・応募の際は、応募者の投稿内容等が著作権等の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権その他第三者の権利を侵害しないように十分ご配慮ください。応募者の投稿内容などにより第三者間でトラブルが発生した場合、当選者ご自身の責任と負担によりこれを解決するものとし、当社は一切の責任は負わないものとします。
・公序良俗に反する行為、法令に違反する行為又はそれらの恐れのある行為は禁止です。
・同一住所からの応募や複数のアカウントを作成して応募されますと、当選資格の失効ならびに、Twitter社の規約に則り、アカウントを凍結される可能性がございます。
・同じ内容の繰り返し投稿または、ほぼ同じ内容の繰り返し投稿は、Twitterルールに違反しますので、ご注意ください。
・本キャンペーンはTwitter社の提供・協賛によるものではありません。
・Twitter及び関連するアプリケーションの動作環境により発生する本キャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても当社が責任を負うものではありません。
■ 個人情報について ・本キャンペーンのご応募に際し、ご入力いただきましたお客さまの個人情報 (CFDってなに 郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレス等) につきましては、賞品の抽選・発送等、本キャンペーンの目的に利用させていただきます。
・その他お客さまの個人情報の取扱いについては、日清食品グループのプライバシーポリシーをご覧ください。
CFD比較!【2022年最新】
おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介
そこで、ザイFX!編集部では、CFD口座を選ぶときに注目したい、「取引コスト(売買手数料)」「取引できる銘柄の数」「取引ツールの使いやすさ」を基準に、 「おすすめのCFD口座」 を紹介! さらに、 「国内すべてのCFD口座のスペックを比較できる一覧」 も作成したので、CFD口座を選ぶときの参考にしてほしい。 CFDってなに
【※すべてのCFD口座を比較した一覧はこちら!】
⇒ 日本の全CFD口座の詳しいスペックを比較!
ザイFX!編集部「おすすめのCFD口座」はココだ!
まずは、「取引コスト(売買手数料)」「取引できる銘柄の数」「取引ツールの使いやすさ」をもとに、ザイFX!編集部が独自の目線で選んだ 「おすすめのCFD口座」 を7つ紹介する。
IG証券(CFD)
~圧倒的な取り扱い銘柄数と、機能性の高い取引ツールが魅力!~
「IG証券(CFD)」 は、 約1万6000の豊富な取り扱い銘柄数 が最大の特徴。一般的なCFD口座の場合、多くても数十銘柄の取り扱いが普通なので、 「IG証券(CFD)」 で取引できる銘柄の数の多さは突出している。
世界中の株価指数、債券、ETF(上場投資信託)、商品(コモディティ)に加え、国内外のさまざまな業種を代表する企業の 個別株に1株単位で投資することが可能 だ。
個別株のCFDを除けば、取引手数料(売買手数料)は基本的に無料。また、高機能な取引ツールが提供されているので、 初心者から上級者まで、あらゆる投資家のニーズに応えてくれる 。
【※関連記事はこちら!】
⇒ 「IG証券(CFD口座)」のメリットや特徴、「取引できる銘柄」などをまとめて紹介!
GMOクリック証券(CFD)
~取引ツールの使いやすさはピカイチ! 厳選された148銘柄を取引可能~
ネット証券大手の 「GMOクリック証券」 が提供するCFD口座は、取り扱い銘柄数が148銘柄と豊富。世界各国の株価指数、米国・中国の個別株、ETF(上場投資信託)などに加え、恐怖指数と呼ばれる「VIX指数」に関連した銘柄など、 バラエティに富んだラインナップが魅力 だ。世界中のマーケットにバランスよく投資でき、 個別株を含めて取引手数料が完全に無料 なのもポイント!
【※関連記事はこちら!】
⇒ 「GMOクリック証券(CFD口座)」のメリットや特徴、「取引できる銘柄」などをまとめて紹介!
また、 「GMOクリック証券(CFD)」 は、 取引ツールのクオリティで他のCFD口座を圧倒 している。PC版の取引ツールとスマホアプリの両方で、快適な操作が可能。シンプルでわかりやすい画面構成は、ほぼ迷うことがないため、 初めてのCFD口座としてもおすすめ だ。
LINE CFD(LINE証券)
~米国株を「0.1株」単位で取引できる! 158のバラエティに富んだ取り扱い銘柄も魅力~
「LINE CFD」 は、LINE証券が提供するCFD口座。一般的なCFD口座としては豊富なラインナップとなる158銘柄を取引でき、 米国の個別株を対象にしたCFD銘柄を、「0.1株」単位で取引できるのが最大の特徴 。
【※関連記事はこちら!】
⇒ 「LINE CFD(LINE証券)」のメリットや特徴、「取引できる銘柄」などをまとめて紹介!
CFDはレバレッジをかけて取引できる分、証券会社を通じて普通に株式を取引するよりも必要な資金が少なくて済むメリットがあるが、 「LINE CFD」 は米国株を対象としたCFD銘柄なら「0.1株」単位で取引できるので、他のCFD口座と比べてさらに少額の資金で取引でき、リスクを抑えた取引も可能になる。 初心者だけでなく、いろいろな銘柄に分散投資してリスクを抑えた取引をしたいと考えている人にもおすすめ 。
岡三証券(くりっく株365)
~取引所ならではの安心感を求める人におすすめ~
「岡三証券(くりっく株365)」 は、東京金融取引所が提供するCFDの取引所、 「くりっく株365」の専用口座 。CFDの取引に取引所ならではの安心感を求める人にとっては、魅力に感じるサービスだろう。
岡三証券には、「くりっく株365」の取引に役立つ情報を1つの画面でチェックできる高機能情報分析ツールが使え、会員限定のオンラインマガジン、投資情報レポート・分析レポートなど、他の「くりっく株365」専用口座と比較して、 豊富なサービスを受けられる という特徴がある。
【※関連記事はこちら!】
⇒ 「岡三証券(くりっく株365)」のメリットや特徴、「取引できる銘柄」などをまとめて紹介!
「くりっく株365」では、基本的に取引手数料が発生するが、各銘柄の取引手数料は取引できる口座によって異なる。 「岡三証券(くりっく株365)」 は他の「くりっく株365」の口座と比較して、 各銘柄の取引手数料が比較的リーズナブル なのも魅力だ。
「岡三証券(くりっく株365)」 では現在、ザイFX!からの口座開設と5万円以上の入金で3000円がもらえる、限定タイアップキャンペーンを実施している。取引する必要がなく、 入金だけでキャッシュバックが受け取れるキャンペーン は非常に珍しいので、興味のある人はチェックしてほしい。
楽天証券(CFD)
~取り扱いは厳選された10銘柄。取引ツールにMT4を使う珍しい口座!~
ネット証券大手の 「楽天証券」 が提供するCFD口座では、国内外の主要な株価指数7銘柄に加え、金・銀・原油の3銘柄を対象にした 計10銘柄が取引可能。取引手数料が完全に無料 なのもポイント。
最大の特徴は、 取引ツールにMT4(メタトレーダー4)を使う ということ。MT4(メタトレーダー4)を使って取引するCFD口座は珍しく、豊富なテクニカル指標を使ったチャート分析はもちろん、EA(エキスパート・アドバイザ)と呼ばれるプログラムを組み込むことで、 CFDの自動売買(システムトレード)も可能 になる。
【※関連記事はこちら!】
⇒ 「楽天証券(CFD口座)」のメリットや特徴、「取引できる銘柄」などをまとめて紹介!
サクソバンク証券(CFD)
~約9000の豊富な取り扱い銘柄。初心者から上級者まで満足できる口座!~
「サクソバンク証券(CFD)」 には、取引できる銘柄の数が異なる2つのコースがある。そのうちの「アドバンスコース」では、 国内2位の取り扱いとなる約9000銘柄 が取引できる。商品(コモディティ)や世界各国の株価指数やに加え、日本の上場企業を含む膨大な数の個別株、株価指数や債券のETF(上場投資信託)なども取引できる。
PC用の取引ツールには、CFDの初心者にも扱いやすいウェブブラウザ版と、上級者向けのダウンロード版の2つが用意されており、 あらゆる投資家のニーズに対応 している。ウェブブラウザ版の取引ツール「SaxoTraderGo」には、 テクニカルの観点から取引のチャンスをリアルタイムで教えてくれる「オートチャーティスト」機能が搭載 されていて、約250のCFD銘柄に対応している。
【※関連記事はこちら!】
⇒ 「サクソバンク証券(CFD)」のメリットや特徴、「取引できる銘柄」などをまとめて紹介!
DMM CFD(DMM.com証券)
~厳選された取り扱い銘柄と充実のサポートが魅力の、初心者におすすめの口座!~
「DMM CFD」 は、FXでも人気のDMM.com証券が提供するCFD口座。取り扱いは日米の代表的な株価指数4銘柄と、金・銀・原油を対象にした商品3銘柄の計7銘柄だ。取引できる銘柄の数としては少なめだが、 CFDってなに 厳選されている分、銘柄選びで迷ったりすることが少なく、初心者も利用しやすい サービスと言える。
【※関連記事はこちら!】
⇒ 「DMM CFD(DMM.com証券)」のメリットや特徴、「取引できる銘柄」などをまとめて紹介!
取引手数料が無料で、シンプルで使いやすい取引ツール も初心者には嬉しいポイント! SNSのLINEを使った問い合わせにも対応しているので、わからないことがあるときは気軽にサポートを利用できるのも便利。
日本の全CFD口座を、取り扱い銘柄数や取引できる銘柄の種類で比較!
ザイFX!では、 日本のすべてのCFD口座の「取り扱い銘柄数」「取引できるCFDの種類」「取引手数料(売買手数料)」を調査し、比較 することを継続して行っている。下の表は、それらをまとめたものだ。さらに詳しくCFD口座を比較したい人は、ぜひ参考にしてほしい。
全CFD口座を、「取り扱い銘柄数」や「取引できる銘柄の種類」で比較!
※くりっく株365の株価指数CFDの取引手数料に2種類の金額が記載されている場合、金額の安い方が「NYダウリセット付証拠金取引」と「NASDAQ-100リセット付証拠金取引」の取引手数料で、金額の高い方が、それ以外の3銘柄の取引手数料となる
※SBI証券(くりっく株365)の株価指数CFDの手数料は、「NYダウリセット付証拠金取引」が30円、「NASDAQ-100リセット付証拠金取引」が50円、それ以外の3銘柄が156円
※フジトミ証券(くりっく株365)の株価指数CFDの手数料は、「NASDAQ-100リセット付証拠金取引」が22円、「NYダウリセット付証拠金取引」が44円、、それ以外の3銘柄が440円
CFD口座は、数千以上の銘柄を扱う口座と、数銘柄~百数十銘柄を扱う口座におおよそ分類できる。 数千以上の銘柄が取引できる口座では、多くの個別株CFDを取引できる のが特徴で、その点で銘柄数に違いが出る。
コメント