初心者でもできる

通貨ペアの種類と攻略法

通貨ペアの種類と攻略法

自分オリジナルの10年間の複利運用シミュレーションをみることもできます。

【必見】FXの積立複利運用とは?具体的に1億円を稼ぐ方法を検証!

お金マン

FXの複利運用とは


複利運用とは、 過去の資産運用からの利益をそのまま投資金として運用し、さらに多くのリターンを出す運用手法 です。

FXでは、トレードによる利益と高金利通貨に投資した場合のスワップポイント収益の2種類のリターンがあります。

FXの複利運用は、 この2種類からの利益をそのまま未来への運用資金として再投資すること です。

複利運用の特徴

複利運用の特徴


複利運用の特徴は、過去の投資からあがってきたきた利益も投資金として運用するので、 利益のあがるペースが速くなります。

結果的に、これを継続すると数年後には資産が指数関数的に増えていくことになります。

単利運用との違い

違い


複利運用に対して、単利運用というのがあります。

これは、 あがってきた利益を再投資せず、貯蓄あるいは消費のためなどに運用資金から引き出すこと です。

違いのイメージとしては、 単利運用は1 次関数的、複利運用は指数関数的に資産が増えていく ような感じです!

FXの複利運用のやり方

FXの複利運用のやり方

FXの場合、 通貨同士の引っ張り合いなので、より強い経済圏、あるいは需要のある通貨の方に傾いていきやすい です。

しかし、株と異なり通貨は、 貿易などの実体経済に与える影響が大きい ため、一方向的に為替取引が進むと中央銀行の介入もあり、長期的に一方向にのみ傾くことは少ないかもしれません(新興国通貨などの不安定な通貨を除く)。

その スワップポイントからの利益が大きくなったら、さらに大きなポジションを持つ、 これがFXの複利運用の基本的な手法になります。

FXの複利運用のシミュレーション

まず、初めに高金利で有名な新興国通貨の運用シミュレーション。

次に、先進国通貨の中で唯一高金利であるアメリカドルを含む通貨ペアでのシミュレーションもしてみました。

新興国通貨(トルコリラ円/メキシコペソ円/南アフリカランド円)で複利運用

新興国通貨(トルコリラ円/メキシコペソ円/南アフリカランド円)で複利運用


ここでは2019年8月時点でのスワップポイントをもとに、複利で運用した時の 収益をシミュレーション していきましょう。

ここでレバレッジは安全に運用する時を考えて3倍で想定していきます。

資金量:100万円

レバレッジ:3倍

トルコリラを10年間運用した時の収益をシミュレーション

トルコリラの政策金利は19.75%、スワップポイントは1万通貨保有で約100円手に入るのでレバレッジ3倍で1年間の収益を最大72%まで高めることができます。

そのため、10年間運用すると 100万円が約2億円まで増える 可能性があるのです。

年数資金量
1年目100万円
5年目1500万円
10年目2億2000万円

【悪用厳禁】トルコリラの複利運用がヤバすぎる!各レバレッジの利益は? 長期運用するなら複利運用が良いと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 複利で投資するとは、トルコリラを保有する中で受け取.

メキシコペソを10年間運用した時の収益をシミュレーション

トルコリラに比べると収益性は落ちてしまいますが、メキシコペソの金利は8.25%で日本に比べて非常に高いです。

そのためレバレッジ3倍で運用すると、最大24.75%の収益を見込めます。

その結果 100万円を10年間運用すると約1000万円まで資産が増える 可能性があるのです。

年数資金量
1年目100万円
5年目300万円
10年目910万円

高金利通貨の中で一番投資評価も高いので、リスクが怖い人はこの通貨に投資するのがおすすめです。

南アフリカランドを複利運用した時の収益をシミュレーション

南アフリカランドは3つの高金利通貨の中で一番金利が低い6.5%ですが、レバレッジ3倍で運用することで最大約20%の収益を年間期待することができます。

その結果、 100万円の運用でも約600万円まで増える 可能性があるのです。

年数資金量
1年目100万円
5年目240万円
10年目590万円

トルコリラ、メキシコペソに比べて収益性は低くなってしまいますが、将来に大きく期待されている通貨ですので、スワップポイント以外にも為替差益での利益を狙うことができます。

ですので、 これらの通貨を運用するときはレバレッジ3倍程度に設定 し、リスクを低くして投資するようにしてください。

米ドルの通貨ペアで複利運用

米ドルの通貨ペアで複利運用


米ドルを含む通貨ペアをレバレッジ5倍で複利運用した場合をシミュレーションしていきます。

資金量:100万円

レバレッジ:5倍

シミュレーション

米ドルの現在の金利は2.5%ですので、レバレッジ5倍で運用すると最大12.5%の収益を年間に期待できます。

これを10年間運用すると、100万円が約300万円まで増える可能性があります。

年数資金量
1年目100万円
5年目180万円
10年目320万円

先ほどのシミュレーションと比べると少ないように感じますが、 米ドルはリスクが低いので堅実に増やすことができるという面では最適な通貨 です。

お母さん

お金マン

お母さん

【当サイト限定】
\53,000円&限定レポートもらえる/

FX複利運用計算シュミレータを使ってみよう

運用シュミレーター


自分オリジナルの10年間の複利運用シミュレーションをみることもできます。

必要になる情報は、投資する通貨ペア、トータルの運用資金レバレッジの倍率、ポジションの量(Lot数)1日あたりの利益などです。

FXの複利運用の注意点

複利運用はハイリスクにもなりうる

複利運用はハイリスクにもなりうる


複利運用では、生じた利益もさらに大きなポジションをとるために使われるため、運用資金の増加とともに大きな利益が見込めます。

しかし、仮に 相場が予想に反した動きをした場合、損失も大きくなりうる ということです。

そのため、 できるだけ確実性の高い投資手法で複利運用をすること がキーになります。

確実性の高い投資法としては、スワップポイント狙いの運用、あるいは次に説明するリスクヘッジ+スワップポイント狙いの投資がおすすめです。

リスク分散が大事!

リスク分散が大事!


複利運用において注意すべきことは、運用資金が大きくなるにつれ、潜在的な利益も大きくなりますが、大きな損失がでる可能性もあるとのことでした。

それを防ぐ手法として、 複数の通貨ペアに分散投資 するということです。

ここでポイントになるのが 連動性(同じような価格推移)のない通貨ペアに分散的に投資すること です(かつ、同じ通貨が両方のポジションに入らないような組み合わせ)。

もう1つのポイントになるのが、 両方の通貨ペアからスワップポイントがもらえるように、 低金利通貨を売って、高金利通貨を買うポジションをもつ、そのような組み合わせの通貨を選ぶということです。

ここでは、長期的に運用可能(スワップポイントがもらえる)でしっかりとリスクヘッジされたおすすめの投資先ペア3つを紹介したいと思います。

トルコリラ円の「買い」&ユーロドルの「売り」

しかし、価格はリーマンショック以後、下落の一途をたどっています。そのリスクをカバーするため、ユーロドルの「売り」をおすすめします。

また、 アメリカとトルコは政治的、経済的、地理的にも対極的な立場 ですので、トルコが下落している時、ドルが買われていることが多いです。

ユーロ/オーストラリアドル「売り」&ドル円「買い」

中国と密接に関わりのある通貨ペア同士を組み合わせることで、 懸念となっている米中通商協議の行方や中国の経済成長の減速などのリスクを相殺する ことができます。

そして、オーストラリアドルも1.5%の政策金利が定められている、高金利通貨の一つなので、低金利通貨ユーロの「売り」とオーストラリアドルの「買い」でスワップポイントを得ることができます。

またドル円は、 米ドルの2.5%という高い金利と日本銀行の量的緩和策と低金利政策(0.1%)が当面続くと予想され、ドル円に関しては買い圧力が継続 すると思われます。

ドル円「買い」&香港ドル円「売り」

固定相場制とは…

そのため、 基本的に米ドルと香港ドルは同じ価格推移 をします。

もし香港の金融当局がドルペック制を中止した場合、この投資手法の大きなリスクとなりますが、今のところそうなる可能性は低いです。

【当サイト限定】
\53,000円&限定レポートもらえる/

複利運用をするならLIGHTFX

複利運用をするならLIGHTFX
おすすめ度
使いやすさA+
安全性A
トルコリラスワップ(8月)100円
メキシコペソスワップ(8月)110円
南アランドスワップ(8月)150円

また、1000通貨から取引でき、少額からの注文もできる点も積立・複利運用向けと言えます。

また、FXの機能だけの非常に使いやすい画面も初心者の方に非常に使いやすいと評判です。

まだ口座開設していない方は今のうちにしておきましょう!

【当サイト限定】
\53,000円&限定レポートもらえる/

FXの複利で資産を運用してみよう

FXの複利で資産を運用してみよう


以上まで、複利運用についてまとめました。

FXの複利運用は資産を増やすことに非常に効果的です。

特に高金利通貨に投資すると 保有しているだけで、簡単に資産が伸びていく 可能性があるので、初心者にもやりやすい投資と言えます。

FXで複利運用するなら、LIGHTFXが一番おすすめ

【当サイト限定】
\53,000円&限定レポートもらえる/

各FX会社のスワップポイント比較・ランキングは以下で紹介しています!

【2022年7月更新】スワップポイント15社比較!各通貨ペアのおすすめFX業者は? 今回は、各FX会社におけるスワップポイントの違いについて見ていきたいと思います。 実は、スワップポイントというのは、通貨ごとに決ま.

▼FXの始め方・やり方に関しては以下の記事をご一読ください!

・本ウェブサイトは、株式会社デジタルアイデンティティ(以下、「弊社」と表記します。)によって運営されており、その著作権その他の知的財産権は弊社に帰属します。本ウェブサイトの全部又は一部を無断で転用・複製することはできません。
・本ウェブサイトは、情報提供及び解説を目的としたものであり、FXその他の金融商品に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、勧誘や投資・運用等の助言を行うものではありません。本ウェブサイトの情報の利用及び投資に関する最終的な決定は利用者の判断によるものとし、弊社はこれに一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトに含まれる記述・計算等はあくまでも例に過ぎず、弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに含まれる情報には将来の業績や事象に関する記述が含まれている可能性がありますが、それらの記述は予想であり、その内容の正確性等を保証するものではありません。弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社はその内容について保証するものではなく、その使用等に関して弊社は一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトの内容は予告なしに変更、削除する場合があるほか、システムメンテナンス等のため一時的に公開、情報提供を停止する場合があります。
・その他、弊社は利用者が本ウェブサイトを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

LIGHTFX


→当サイト限定レポートがもらえる!

トラッキングトレード


→FXブロードネットの口コミを見てみる

IS6FXのスワップポイントは稼げる!計算方法&手法を解説

IS6FXの入金ボーナス

Twitter:https://twitter.com/IS6FX_official/status/1538681619422355457

IS6FXの口座開設方法・手順をわかりやすく解説【画像アリ】 IS6FXの口座開設方法を知りたい。 IS6FXの口座開設に必要な書類は?時間はどれくらいかかる? 早く口座を開設して実際にトレードしたい! 本記事はこのような方々の声に.

ユウ

IS6FXのスワップポイントの計算方法

EUR/ZARのスワップポイントの年間収益

経過月計算式スワップポイント
1ヶ月後157円 × 30日4,通貨ペアの種類と攻略法 710円
2ヶ月後157円 × 60日9,420円

12ヶ月後

157円 × 365日

57,305 円
2022年6月29日時点のレートとスワップポイントで計算

ユウ

レバレッジ別 スワップポイントの年間収益

レバレッジ必要証拠金(0.1ロット = 10,000通貨)利回り(年間スワップ57,305円)
1倍1,424,443円4.02%
3倍474,814円12.06%
5倍284,889円20.10%
25倍56,977円100.5%
2022年6月29日時点のレートとスワップポイントで計算

IS6FXでスワップが10ポイント以上の通貨ペア一覧

通貨ペア買いスワップ売りスワップ
EUR/ZAR-411.08186.47
USD/MXN-229.5854.29
USD/TRY-110.1649.06
USD/ZAR-144.1833.11
参考:IS6FX PC対応MT4 各通貨ペアの仕様(2022年6月29日時点)

スワップポイントを日本円に換算する計算式

(契約サイズ × 小数桁) × ロット数 × スワップポイント × (決済通貨レート ÷ 口座通貨レート)

参考:IS6FX PC対応MT4 USDJPYの取引条件

IS6FXのスタンダード口座は1ロット = 100,000通貨、マイクロ口座は1ロット = 1,000通貨です。
今回はスタンダード口座の100,000通貨で計算していきます。

クロス円のスワップポイントの計算方法

  • 契約サイズ100000
  • 小数桁:0.001
  • ロット数:1
  • 買いスワップポイント:0.通貨ペアの種類と攻略法 53
  • 決済通貨レート ÷ 口座通貨レート = JPY/JPY 通貨ペアの種類と攻略法 = 1

(契約サイズ × 小数桁) × ロット数 × スワップポイント × (決済通貨レート ÷ 口座通貨レート)
→(100000 × 0.001) × 1 × 0.53 × 1 = 53円

クロス円以外のスワップポイントの計算方法

  • 契約サイズ:100000
  • 小数桁:0.00001
  • ロット数:1
  • 売りスワップポイント:186.47
  • 決済通貨レート ÷ 口座通貨レート = ZAR/JPY = 8.426

(契約サイズ × 小数桁) × ロット数 × スワップポイント × (決済通貨レート ÷ 口座通貨レート)
→(100000 × 0.00001) × 1 通貨ペアの種類と攻略法 × 186.47 × 8.426 ≒ 1571.20円

マネースクエアのトラリピとは?

トラリピのイフダン画像

イフダン 「新規エントリー→利益確定」をセットにした注文

トラリピのトラップ画像

トラップ 通貨ペアの種類と攻略法 通貨ペアの種類と攻略法 通貨ペアの種類と攻略法 通貨ペアの種類と攻略法 広い範囲に複数のイフダン注文を等間隔で一括設置

トラリピのリピート画像

リピート 完了したイフダン注文を同じ設定で再設置

これら一連の動きはすべて全自動で行われます。

トラリピのイフダン注文を自動化した画像

レンジ相場に向いた仕組み

トラリピはレンジ相場でこそ、その特性がフルに活かされます。

設定範囲内を価格が行き来すれば利益がたまっていくわけですから、相場が上がっても下がってもいないレンジ相場なら、価格は一定の価格帯で動き続けます。
よって、設定範囲内から価格が出にくいことになります。

これがどちらか一方に動いているトレンド相場の場合、価格推移する水準が上か下に移動してしまうため、いずれはトラリピの設定範囲内から飛び出してしまうことになります。

レンジ相場

トレンド相場

時間がない兼業トレーダー向け

トラリピの売買はフルオートですので、効率的な範囲設定さえ行えれば、日々の細かいメンテナンスは不要、相場に時間を拘束されることはありません。

兼業トレーダーの画像

トラリピでどれくらいの年間リターンが狙える?

私が執筆協力させていただいた書籍(黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術)では、トラリピによる運用で資産形成をし、セミリタイアを達成した鈴さんというトレーダーが登場します。
彼いわく、トラリピの平均的な年間リターンはおよそ10%だそうです。

トラリピを設定する流れを解説

トラリピの基本設定画面

通貨ペア 15種類の通貨ペアから選択
米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドル、ユーロ/英ポンド、豪ドル/円、英ポンド/円、英ポンド/米ドル、NZドル/円、カナダドル/円、トルコリラ/円、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドル、豪ドル/NZドル 売買 買い戦略か、売り戦略かを選びます レンジ いくらからいくらの範囲にトラリピを仕掛けるか決めます 注文金額 取引ロットを決めます。最小は0.1(1000通貨)です トラップ本数 レンジ内に何本のイフダン注文を並べるかを決めます 利益金額 いくらで利益確定をするかを決めます。値幅ではなく、利益金額であることに注意 決済トレール 利食い時にトレール注文を発動するかどうかを決めます ストップロス 有効にすると、設定価格に到達したところでトラリピの運用が即座に停止されます。全てのポジションが決済され、全ての注文がキャンセルされます。

トラリピのリスクを試算

トラリピのリスク試算画面

指値間隔(トラップ値幅) イフダン注文の間隔です。狭いほど小さな値動きでも利食いにつながりやすくなりますが、価格が一方的に逆指値方向に動くと評価損になるポジションが増えます。 運用予定額 このトラリピにいくら投資するかを決めます。この金額が多いほどロスカット水準が低くなります。ただし安全性を高めるために運用予定額を多くするほど、資金あたりの利益が下がる、つまり資金効率が低下します。

すべて成立時の評価損 その運用における最大リスクを表します。買いのトラリピの場合、設定している買いのイフダン注文が全て新規エントリーされ、なおかつ設定範囲の一番下まで下落した場合の評価損がこの金額になります。「少なくともこの金額くらいの評価損になることは有り得る」と思っておきましょう。 ロスカット水準 トラリピが強制ロスカットになる価格です。その運用で一度も利食いが行われず、すべてのポジションが成立した状態から相場が逆行した場合、この価格で損切りされます。

トラリピの通貨ペア選びと設定のポイント

トラリピは売買が全自動であり、相場の動きから利益を生み出すだけの運用なので、事前の設定だけが勝敗が決まります。
そのコツを解説していきます。

長期的にレンジ相場になっているものを選ぶ

トラリピは15種類の通貨ペアから運用するものを選べますが、月足ベースでトレンドが出ていない通貨ペアの方が運用しやすい傾向にあります。

豪ドル円の月足チャートの画像

トルコリラ円の月足チャートの画像

トルコリラ円の月足ですが、見た瞬間に下がっていることが分かります。こういった長期的に下落し続けているチャートは、トラリピでの運用に不向きといえます。これは極端な例ですが、長期的な視点でレンジになっている通貨ペアを選ぶことで、長い間放置できるトラリピになりやすいです。

そういった分析ができない、あるいはその時間がない方が、放置を前提としてじっくり資産運用をするのがトラリピです。上がるか下がるか分からないからこそ、上がっても下がっても良いように、できるだけ長期的に流れが出ていない通貨ペアを選びましょう。

史上最安値を更新した時にもトラリピが威力を発揮

高値や安値はいずれ突破される

ドル円の月足チャートの画像

このようにどれだけ強力に機能している高値や安値であっても、相場が続けばいつかは突破される運命にあります。だからこそ、例えばドル円や豪ドル円であれば、史上最安値の少なくとも10円下くらいに、強制ロスカットラインを設定しましょう。あるいは、いざというときに追加入金できる資金を確保しておくのも良いでしょう。

暴落からの回復が一番利益が出る

もう一つ、トラリピで一番利益を取りやすいのは、買い戦略なら暴落からの回復です(売り戦略なら暴騰からの下落)。急激に谷をつくるほど、戻るスピードも速いため、たくさんの保有ポジションがまとめて利食いになります。

つまり、暴落は口座が吹き飛ぶピンチでもありますが、生き残りさえすれば普段の何倍も稼げるチャンスでもあるわけです。この点からも、長期チャートを基準に資金管理を行い、史上最安値を更新してもなお口座が維持される資金で運用すべきことが分かります。

利益確定幅は広めに取る

ですが、この幅を狭くしすぎると、トータルで利益率が落ちる傾向にあります。適正な値幅は通貨ペアによって違いますが、ドル円や豪ドル円、ポンド円、ユーロ円などであれば、少なくとも50pips(0.1ロットなら500円の利益)くらいは取るようにしてください。

トラリピ成功率を高める秘訣

ハーフ&ハーフで資金効率を高める

資金効率を大幅に高めるハーフ&ハーフは、多くのトラリピ運用者が採用しているメジャーな戦略です。
トラリピを仕掛ける幅の上半分には売りのトラリピ、下半分には買いのトラリピを同じ本数だけ設置します。

資金効率を大幅に高めるハーフ&ハーフ

メリット1:資金効率が良くなる

FXにおける証拠金とは、ポジションを保有しているorポジションを保有するための注文を出していると、そのロット数に応じて取引証拠金を拘束されるルールになっています。トラリピは設定した範囲にイフダン注文を複数仕掛けるため、これらがヒットしてポジションを保有しても、未ヒットでまだポジションを持っていなくても、同じように証拠金が必要になります。

ここで出てくるのが、両建てMAX方式というルールです。これは、「同じ通貨ペアで、買いと売り両方にポジション保有&新規建て注文を入れている場合(つまり両建て)、買いか売り、どちらか多い方の証拠金だけしか拘束されない」というもの。マネースクエアでもこのルールが採用されています。

ここで思い出していただきたいのが、ハーフ&ハーフの設定。買いと売りを同じ数だけ両建てするわけですから、どちらかの証拠金だけ必要=買いだけ、売りだけと比較すると半分の証拠金でトラリピが運用できるというわけです。

メリット2:撤退タイミングが多い

このときに、できるだけ含み損が少ない状態で停止したいところです。

これがハーフ&ハーフの場合、買いと売りの境界にあたるレンジ中央付近で評価損がゼロになります。一番上や一番下と比べて、中央の方が滞在する時間が長く、機会も多いのは明白。ハーフ&ハーフの方が、ほぼダメージなくトラリピをストップできるチャンスが多いといえます。

トラリピの撤退タイミングのグラフ

デメリット1:上でも下でも評価損が最大になる

買い 売り

レンジ上限で売りトラリピの最大半分の評価損、レンジ下限で買いのトラリピのグラフ

ハーフ&ハーフ

デメリット2:支払いスワップのダメージを受ける

ハーフ&ハーフは、理論上買いと売りを同数持つ運用なので、受取スワップを支払スワップが上回ることが多くなります。

複数の通貨ペアを組み合わせてポートフォリオを作る

2019年~2020年春にかけてのドル円と豪ドル米ドルの日足チャート

チャートに示した谷は、ともに新型コロナウイルス騒動による暴落の底ですが、二つの通貨ペアでタイミングがずれている点に注目。ドル円と豪ドル米ドルは相関性(似通った動きをする度合い)があまり高くないため、頂点や谷の位置がずれることになります。

すでに述べたとおり、トラリピでは荒れ相場でいかに生き残るかが重要です。これが単一の通貨ペアに全ての資金を投じていると、想定外の値動きになったときにまとめてロスカットになる恐れがあります。でも相関性が低い複数の通貨ペアに運用を分散していれば、ある通貨ペアがピンチでも、別の通貨ペアはそうでもない、あるいは利益が出ているという状態になりやすく、口座全体が大きな損失となる可能性を低くしてくれます。

含み損は将来の利益の卵だと思う

トラリピでは、利益確定は50pipsなり、100pipsなり、現実に到達しそうな価格に入れますが、基本的に損切りは行いません。そのため、評価益ポジションはいずれ決済されますが、評価損ポジションは評価益に転じるか、運用を停止するまでずっと残り続けます。

でもトラリピではこれが普通の状態です。ポジションを持たないと、利益確定も生まれません。評価損が膨らんでいる=たくさんポジションを持っているということ。想定したレンジ内の値動きが続けば、それらはいつかは利食いになります。評価損は将来の利益の源泉なのです。

含み損は将来の利益の卵の画像

想定レンジ内に価格があるうちは想定通り

トラリピが仕掛けられている範囲内の値動きが続くほど、イフダン注文がヒットして新規→利食い→新規→利食い…と繰り返されることになるため、想定したレンジ内に価格があるうちはその運用は何の問題もない想定通りと思うようにしましょう。

勝敗に一喜一憂はせずほぼ放置でOK

毎日24時間放置でOKのトラリピ

トラリピの売買は自動なので、一度設定して動き始めたら、投資家ができることはほとんどありません。極端な値動きが起きて、設定範囲から価格が逸脱したときに、トラリピをやめるか、続けるか、追加投資をするるかを判断するくらいです。

なので、勝ったり負けたりに反応せず、週に一度程度チェックすれば十分です。人間があまり関与しない状態が望ましいです。

とにかくやめない

仕掛けている範囲内を往復するだけ利益は増えていくのがトラリピですから、最強の攻略法はやめないことなのです。そのためには、トラリピの特性を理解して余計な手出しをしないことと、ショック相場でも余裕で生き残れる安全な設定で動かすことが肝要です。

countinue

記事執筆者

注目サービス

おすすめFX口座 TOP7

みんかぶ(FX/為替)限定キャンペーン

ピックアップ

他の金融商品を調べる

【掲載情報について】当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。【ランキング根拠について】各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。

掲載情報について 当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ランキング根拠について 通貨ペアの種類と攻略法 各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。

【FX初心者】ユーロ円の特徴と稼ぐための取引手法をわかりやすく解説

【FX初心者】ユーロ円の特徴と稼ぐための取引手法をわかりやすく解説

ユーロ圏やユーロ円に関する主な特徴や基本情報を踏まえたうえで、ユーロ円を取引する場合のコツを説明していきます。

fa-check 2つのポイント

fa-check-square ドル・円・ユーロの3通貨を見る
fa-check-square ユーロ・ポンド(EUR/GBP)に注目する

取引する前にドル円(USD/JPY)、ユーロ円(EUR/JPY)、ユーロ・ドル(EUR/USD)の3通貨ペアのチャートを確認します。

fa-chevron-circle-right ドル円と同じ動きか?
fa-chevron-circle-right ユーロ・ドルと同じ動きか?
fa-chevron-circle-right どちらでもない

ユーロ円はコウモリ通貨です。コウモリというのは例えですが、その日の気分でドル円にくっついているのか、ユーロ・ドルにお供するのか変わってきます。

ユーロ円のチャートの形状が、どちらに近いのかを確認することがユーロ円を攻略する最大のコツです。

そして、値動きが活発になる時間を思い出してほしいのですが、ユーロ円は欧州時間に値動きが活発になる、ということでした。ユーロもイギリスも同じ欧州ですよね。そして欧州の投資家がどの通貨ペアを取引しやすいかと考えると、欧州同士の通貨ペアを選ぶ確率は高いですよね。

最初にユーロ・円・ドルの3通貨ペアのチャートを見るとユーロ円はドル円に同調しています。下落傾向ですね。そしてユーロ・ドルは上昇傾向です。

次にユーロ・ポンドのチャートを確認します。ユーロが売られポンドが買われている状況です。

この状況の場合、ユーロ円の取引方法として考えることは、売り(ショート)で取引する。ということがわかります。

fa-check 当ブログでは毎週末に翌週の為替相場の動きを分析している『週間チャート分析限定版』という記事があります。インジケータを使いチャートを分析しています。

上記のように売りで取引するのはわかったけれど、エントリータイミングや決済目標がわからないインジケータの使い方がむずかしいという方は『週間チャート分析限定版』を読んでテクニカル分析を学んでみてください。無料登録することで読むことができます。

fa-check 以下は、無料会員様の感想です。

ユーロ円の特徴と取引方法まとめ

fa-check-circle ユーロは単一通貨
fa-check-circle ユーロ円は合成通貨ペア
fa-check-circle 取引は欧州時間が活発
fa-check-circle ファンダメンタルズに注目
fa-check-circle ドル・円・ユーロをチェック
fa-check-circle ユーロ・ポンドのチャートを確認
fa-check-circle ユーロ円はコウモリ通貨である

GEMFOREXとTitanFXはどっちがいい?選ぶ際のポイント・スペック比較まで解説

GEMFREXとTitanFXってどんな会社?

GEMFOREXTitanFX
運営会社Lindholm Capital LtdTI Securities Limited
設立2010年6月2015年3月
所在地33, Edith Cavell Street, C/o IQ EQ Fund
Services (Mauritius) Ltd,Port-Louis, 11324 Mauritius
Level 4, 228 Queen Street
Auckland 1010, New Zealand
電話番号+84-28-62561119+64 9950 通貨ペアの種類と攻略法 8902
※日本語対応
従業員数167名50名
主な信託先香港上海銀行National Australia Bank
ライセンス登録モーリシャス金融ライセンスバヌアツ共和国金融庁(VFSC)
日本語サポートありあり
日本語サイトありあり
言語英語、日本語、中国語、台湾語日本語、英語、中国語、スペイン語
資本金1億ドル(約108億)非公開
公式サイトGEMFOREX公式TitanFX
TwitterGEMFOREXTitan FX

GEMFOREXの特徴

もともとGEMFOREXは、自動売買(EA/ミラトレード)を売っていた会社でもあるため、FXミラートレードサービスが無料で使い放題という特徴もあります。

TitanFXの特徴

GEMFREXとTitanFXのスペック表

GEMFOREXTitanFX
口座タイプオールインワン口座
ノースプレッド口座
レバレッジ5000倍口座
ミラートレード専用口座
デモ口座
お財布口座
・ゼロスタンダード口座
・ゼロブレード口座
・デモ口座
ボーナスキャンペーン口座開設ボーナス
入金ボーナス
入金ボーナスジャックポット
友達紹介キャンペーン
他社から乗り換えボーナス
基本的にはなし(稀に開催)
銘柄通貨ペア:44種類
CFD:12種類
通貨ペア:57種類
CFD:18種類
ツールMT4・MT5・アプリ・VPS無料サービスMT4/MT5
ロスカット20%20%
スプレッド狭い~普通狭い~普通
取引手数料無料ブレード口座
1ロット往復7ドル
最低入金額100円30ドル(3千円弱)
最大レバレッジ1000倍(5000倍)500倍
入金方法・国内銀行送金
・クレジットカード
・ビットコイン
・イーサリアム
・マスターやJCBなどの中国国内銀行
・クレジットカードまたはデビットカード
・JCB
・AMEX
・ビットウォレット(bitwallet)
・STICPAY
・国内銀行送金
・仮想通貨
出金方法銀行送金のみ・クレジットカードまたはデビットカード
・JCB
・STICPAY
・ビットウォレット(bitwallet)
・国内銀行送金
・仮想通貨
法人口座対応対応
日本語サポートありあり

個人的にリスクゼロで始められるのは、GEMFOREXだと思います。

GEMFREXとTitanFXの比較

①:金融ライセンス比較

GEMFOREXTitanFXS
日本語名金融サービス委員会、モーリシャスバヌアツ共和国金融庁
公式サイトhttps://www.fscmauritius.org/enhttps://www.vfsc.vu/

・取締役は5年の証券取引経験があること

・経営者または、取締役は年間6ヵ月以上はバヌアツに滞在していること

・ソフトウェアシステム完備の不動産所有があること

・独立監査法人は事前にVFSCの許可を得ること

・専門職業賠償責任保障へ加入すること

海外FXの中では、金融ライセンスを取得していない業者もありますので、金融ライセンスを取得しているのかは1つ見極めのポイントとなります。

②:ボーナス(キャンペーン)種類

だから、ボーナスを目当てに、FXを始めてみたいって方は、GEMFOREX一択になってしまいます。

GEMFOREXボーナス(キャンペーン)種類

GEMFOREX新規口座開設ボーナス最大3万円100%入金ボーナス(抽選) 1000%入金ボーナスジャックポット(抽選)他社からお乗り換えキャンペーンお友達紹介キャンペーン
対象・条件・オールインワン口座開設時のみ
・身分証明書を提出
・オールインワン口座を新規開設
・キャンペーン抽選に当選
・オールインワン口座対象
・1日に5Lot以上取引する
・国内外でFX口座をお持ち方
・移動元のFX会社からGEMFOREXに全額資金移動して頂いた方
・社内審査
・友人をGEMFOREXに招待
・友人が5万円以上GEMFOREXに入金完了
開催期間期間限定期間限定毎日開催100口座限定入金ボーナスチケット発行から30日間
有効期限なしなしなし資金移動に伴い強制決済した際の損失分をボーナスで補填紹介1名につき100%入金ボーナス1枚
ボーナス額1万円/2万円/3万円銀行振込:100%
その他の入金方法:50%
なしなしなし
ボーナスの出金できないできないできないできないできない
利益の出金できるできるできるできるできる
ボーナス消滅条件出金・資金移動出金・資金移動出金・資金移動出金・資金移動出金・資金移動
上限3万円500万円100万円なし10万円

通貨ペアの種類と攻略法 GEMFOREXは何と言っても新規開設口座するだけで誰でも、最大3万円のボーナスをもらうことができます。
(※ただし期間によってもらえるボーナス額は変わります)

③:通貨ペアを比較

GEMFOREXTitanFXS
通貨ペア33種類83種類
CFD銘柄12銘柄2銘柄
貴金属2銘柄6銘柄

④:スプレッド比較

オールイワン口座とスタンダード口座の比較

通貨ペアGEMFOREX
オールイワン口座
TitanFX
スタンダード口座
USD/JPY1.7pips1.33pips
EUR/USD1.通貨ペアの種類と攻略法 7pips1.20pips
GBP/USD2.2pips1.57pips
AUD/USD1.9pips1.52pips
USD/CHF3.3pips1.92pips
EUR/JPY2.6pips1.74pips
GBP/JPY3.0pips2.通貨ペアの種類と攻略法 45pips
2022年5月20日の記録

ノースプレット口座とゼロスプレッド口座の比較

通貨ペアGEMFOREX
ノースプレッド口座
TitanFX
ブレード口座
USD/JPY0.3pips1.03pips(0.33pips)
EUR/USD0.3pips0.90pips(0.20pips)
GBP/USD1.3pips1.27pips(0.57pips)
AUD/USD0.3pips1.22pips(0.52pips)
USD/CHF0.3pips1.62pips(0.92pips)
EUR/JPY0.5pips1.44pips(0.通貨ペアの種類と攻略法 74pips)
GBP/JPY1.0pips2.15pips(1.45pips)
2022年5月20日の記録

⑤:GEMFOREXとTitanFXSのスワップポイント比較

通貨ペアGEMFOREX
(買いスワップ)
GEMFOREX
(売りスワップ)
TitanFXS
(売りスワップ)
TitanFXS
(売りスワップ)
USD/JPY0.210.283.93-10.03
EUR/JPY-4.64-1.77-3.49-1.55
EUR/USD-4.19-0.42-9.414.84
GBP/JPY0.88-6.65-1.09-8.17
GBP/USD-0.87-3.85-7.99-0.3
AUD/USD-2.10-1.通貨ペアの種類と攻略法 50-2.69-2.46
AUD/JPY-2.46-2.90-2.32-3.45
NZD/JPY-0.90-3.761.72-4.78
NZD/USD-1.99-1.72-2.23-1.78
CAD/JPY-2.65-4.702.12-5.56

GEMFOREXスワップポイントで不労所得を得られるって本当?活用法伝授 こんにちは、まい(@gemfx_life)です。 通貨ペアの金利差で利息を得られるスワップポイント。 ポジションを保有することによって得られる「不労所得」として興味がある…

⑥:GEMFOREXとTitanFXSの最大レバレッジ比較

GEMOFREXレバレッジ

口座タイプオールインワン口座ノースプレッド口座レバレッジ5,000倍口座ミラートレード専用口座デモ口座
初回最低入金額5,000
($50)~
30万円($3,000)~入金上限10万円まで50,000円~10,000USD(1,000,000円)の仮想残高を提供
最大レバレッジ1,000
(XPTUSDのみ200倍)
1,000
(XPTUSDfxのみ200倍)
5,000
(XPTUSDのみ200倍)
1,000
(XPTUSDのみ200倍)
1,000倍
(XPTUSDのみ200倍)

TitanFXSレバレッジ

口座タイプスタンダード口座ゼロ口座
初回最低入金額20,000円 通貨ペアの種類と攻略法 / 250USD / 250EUR20,000円 / 250USD / 250EUR
最大レバレッジ500倍500倍

レバレッジ=(現在の為替レート×取引数量)÷保証金

GEMFOREXのレバレッジとは?制限を変える方法や確認方法を解説 こんにちは、まい(@gemfx_life)です。 最近GEMFOREXで最大レバレッジ5000倍って聞くんですがどうなんですか? 初心者が最大5000倍レバレッジを試してみても危なくない…

⑦:入金・出金方法

GEMFOREX入金・出金方法

入金方法基本通貨手数料最低入金額反映時間
銀行入金JPY無料1,000円入金確認後即時
クレジット決済(Visa, Master, アメックス,
DINERS Club, DISCOVER)
USD, JPY無料50USD / 5000JPY即時
ビットコイン決済BTC無料0.01BTC即時
Ethereum 決済ETH無料0.1ETH即時
PerfectMoney 決済USD無料100USD即時
MASTER / JCB, 中国国内銀行 決済USD,JPY,CNY無料5000 JPY
50 USD
即時
出金方法基本通貨手数料最低出金額反映時間
銀行送金JPY無料1円3営業日~5営業日
VISA/MASTER/JCB
中国国内銀行 決済
CNY無料501CNY3営業日~5営業日

出金に関しましては、通常、銀行送金・ビットコイン決済・bitwallet決済・VISA/MASTER/JCB
中国国内銀行 決済の4種類だったのですが、現在は、ビットコイン決済・bitwallet決済がメンテンナンスの中のため
銀行送金とVISA/MASTER/JCB中国国内銀行 決済の2種類の出金方法となっています。

GEMFOREXの入金について徹底紹介!方法や反映時間、手数料は? こんにちは、まい(@gemfx_life)通貨ペアの種類と攻略法 です。 GEMFOREXでトレードを始めるうえで、どんな入金方法があるのかも抑えておきたい点です。 入金といってもやり方はさまざまなもの…

GEMFOREXでの出金方法と手数料|出金前の必要な準備は? こんにちは、まい(@gemfx_life)です。 今回は、GEMFOREXにおける出金方法と、出金手数料について解説していきます。 出金方法を把握していないと「稼いだのに引き出せ…

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる