口座開設アプリ

OANDAオープンポジション

OANDAオープンポジション
Web版「fxTrade」の取引画面

【USD/JPY】強襲!今日の米ドル円見通し[fx外国為替予想まとめ]

fx外国為替情報。今日これからのドル円(USD/JPY)の動向を毎時更新しています。経済指標/予想レンジ/今後の見通し/テクニカルから掲示板情報など初心者から上級者まで役立つ「fx為替相場の今」をお届け中

【米ドル円】7月6日11:00現在のFXテクニカル・掲示板情報まとめと今後の為替展望【USD/JPY】

※注) チャート・レート他数値は全て2022/07/06 11:00現在取得した値です

米ドル/円 (USD/JPY) チャート/注文状況/移動平均/ピポット

【米ドル/円】最新の見通し・予想レンジ・動向リスト

【米ドル/円】24時間以内の見通しアーカイブ

  • 2022年7月6日 07:32 NY市場動向(取引終了):ダウ129.44ドル安(速報)、原油先物8.78ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均30967.82-129.44-0.42%30971.7430355.121218*ナスダック11322.24+194.40+1.75%11323.8910911.4521261352*S&P5003831.39+6.06+0.16%3832.193742.062172…
  • 2022年7月6日 06:58 7月6日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のISM非製造業指数の発表』、そして『FOMC議事録(6月14日・15日開催分)の公表』に注目! ザイFX! 羊飼いの今日の為替はこれで動く! 本日の為替相場の焦点は、『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のISM非製造業指数の発表』、そして『FOMC議事録(6月14日・15日開催分)の公表』にあり
  • 2022年7月6日 03:20 NY市場動向(午後2時台):ダウ453ドル安、原油先物10ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均30643.95-453.31-1.46%30903.1230355.12525*ナスダック11184.83+56.99+0.51%11209.9210911.4515831668*S&P5003788.66-36.67-0.96%3792.893742.06116387*SOX指数2438.20-20.2…
  • 2022年7月6日 01:08 NY市場動向(午後0時台):ダウ581ドル安、原油先物8.92ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース 前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均30516.76-580.50-1.87%30903.1230355.12525*ナスダック11093.46-34.38-0.31%11110.4810911.4513201856*S&P5003764.76-60.57-1.58%3792.613742.0674428*SOX指数2418.OANDAオープンポジション 24-40.2…
  • 2022年7月5日 23:34 NY市場動向(午前10時台):ダウ649ドル安、原油先物4.90ドル安 ザイFX! 為替のとれたてニュース [欧米市場の為替相場動向]前日比高値安値↑/↓*ダウ30種平均30448.66-648.60-2.09%30903.1230446.51228*ナスダック11012.36-115.48-1.OANDAオープンポジション 04%11028.2210911.4510572004*S&P5003759.65-65.68-1.72%3792.613742.0635468*SOX…
  • 2022年7月5日 OANDAオープンポジション 23:27 【市場反応】米5月製造業受注/耐久財受注改定値、予想上回りドル買い強まる ザイFX! 為替のとれたてニュース [欧米市場の為替相場動向]米5月製造業受注は前月比+1.6%となった伸びは4月+0.7%から縮小予想に反し拡大した同時刻に発表された米5月耐久財受注改定値は前月比+0.8%と、予想外に速報値+0.7%から上方修正され伸びは1月来で最大となった
  • 2022年7月5日 23:18 ユーロドル1.03ドル下抜け FXだけで生活しちゃおー ドル高・円高でクロス円が軟調ですユーロドルは1.OANDAオープンポジション 03台の安値を下抜け、1.0251ドルまで下がりました2017年でサポートされ、今年に入ってからも何度もサポートされた水準でしたが、下抜けてきましたね
  • 2022年7月5日 23:05 【速報】ドル・円135.76円、ドル強含む、米5月製造業受注は予想上回る ザイFX! 為替のとれたてニュース ドル・円135.76円、ドル強含む、米5月製造業受注は予想上回る
  • 2022年7月5日 15:10 ドル/円、クロス/円、上値トライの動きが継続。 川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法 ドル/円は直近の日足が前日足から下寄りのスタートとなりましたが、下値を攻めきれず.

2ちゃんねる市況2[USD/JPY]ダイジェスト 09:00~11:00

59 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:07:54 ID:Eoh+gICVa.net.net 買いポーク逝ったあああああああ 68 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:12:35 ID:qWgNrUKH0.net.net 億トレの人すげーな読みばっちしやん
カップウィズハンドル否定の時点で落ちるとは思ったが 69 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:OANDAオープンポジション 12:57 ID:Wuwfssd+0.net.net
は----良く寝たぜ

昨日はユーロの史上最安値ブレイクまで加わってくったくた 70 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:12:58 ID:Eoh+gICVa.net.net 米ドルざっこw
負ける気がしねえwwww 72 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:13:03 ID:6v8E5P5dM.net.net 安値全然行かないから前みたいにギャーギャー騒げないやんけ 81 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:14:09 ID:/rXmvrlv0.net.net 株が上がって利回りも上がってドル円ガラという珍しい構図 88 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:14:47 ID:fz9oLCxrd.net.net 仲値ガラきまったな 89 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:14:57 ID:ZU+kBvu00.net.net これなんでわかったのか教えてほしい

865 名前:Trader@Live![] 投稿日:2022/07/06(水) 09:OANDAオープンポジション 38:13.08 ID:+U8uQVMaa [2/6]
確実に下がると見たので全力S

https://i.imgur.com/CQBgpZM.jpg 94 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:15:42 ID:skCKsQM3d.net.net >>89
デモトレ相手にしつけえよ
なんで下がったかって仲値ガラ目当て以外にあるか? 105 OANDAオープンポジション : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:17:16 ID:F4qf5xgLd.net.net >>89
中の人はロングしてるんだよ 90 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:15:05 ID:Wuwfssd+0.net.net
ドル円分析


と書いてる間にも下げ 92 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:15:17 ID:ZXl8leH3M.net.net ドンガラガッシャン 96 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:15:56 ID:aaf1Gz+W0.net.net 買いで15pips取ったど 108 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:18:04 ID:ZU+kBvu00.net.net てか9時ガラしょぼかったし今日は仲値バインなのかなって油断してたわ 112 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:18:54 ID:aaf1Gz+W0.net.net 日銀、ここで円売り介入しろ 14 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:17:19 ID:VVibq4xi0.net.net 売りが太すぎるッピ! 15 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:17:24 ID:n2c2eni50.net.net 様子見してるけど、今日も荒波は継続か OANDAオープンポジション 17 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:18:06 OANDAオープンポジション ID:cHBipNpwa.net.net 多分ここまでの感じの上げて下げてをやりながら安値割れから走って134前半から136って感じか 19 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:18:22 ID:A3EFOD+m0.net.net 昨日は耐えましたが今日はドル円暴落の日です。
さようなら。 25 : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:19:14 ID:MpWYChKCa.net.net やっぱり136.6より135のほうが早そうやね
終わったな 30 OANDAオープンポジション : Trader@Live! :2022/07/06(水) 10:20:00 ID:+U8uQVMaa.net.net 確定的に下がると見たので全力S

10大ポイントからあなたにピッタリのFX会社がズバリわかる!FX会社徹底比較!

どのFX口座を開設すべきか迷ったら、ザイFX!編集部が作成した「初心者&取引スタイル別 おすすめFX口座」をチェック!ぜひ、自分にぴったりの口座を見つけてくださいね!

ここからは、項目別にFX口座を比較できるコンテンツを掲載しています。
高スワップポイントで人気のトルコリラについても、「トルコリラ/円が取引できるFX会社」で各社の最新スワップポイントなどを比べることができますので、チェックしてみてください。

ザイFX!だけの特別なキャンペーンが満載

「初心者」には、老舗や大手FX会社が提供するオーソドックスなFX口座がおすすめ!スプレッドなどのコスト面や取引ツールの評判も良好で、スキルアップをフォローするセミナー、各種顧客サポートなども充実している口座が安心です。

LINE証券[LINE FX]

あのLINEが提供するFXサービス、 LINE証券[LINE FX] はアプリを使ったスマホ取引が便利! 経済指標の結果や為替レートが急変したときのお知らせはもちろん、指定レート通知などもLINEで行ってくれます。米ドル/円など主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準少額取引(1000通貨)にも対応していますからFX初心者にも使いやすい口座です。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に1,000円キャッシュバック!
口座開設もスマホからできます。最短で申込んだその日のうちに取引スタート! すべての特典をあわせるとキャッシュバック金額は最大30万6000円に!

外貨ex byGMO[外貨ex]

GMOインターネットグループのFX会社で安心感が光ります。初心者向けのコンテンツも充実していますし、取引のたびに現金がもらえる独自サービスがあるのもうれしい! 主要通貨ペアのスプレッドもおおむね業界最狭水準でコスパも良好です。アップデートを続けるスマホアプリ「外貨ex」も使い勝手がいいですよ。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に4,000円キャッシュバック!
参加トレーダーの収益状況がランキングで表示される独自サービス「ファイナンススタジアム」も運営。公式YouTubeチャンネル「ファイスタTV / 外貨ex byGMO」もユニークなコンテンツです。

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

老舗FX会社の一角で、米ドル/円など主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準! マーケット情報が豊富なのも注目ポイントの1つです。初心者にやさしい「マネ育FXスクール」というセミナー形式のコンテンツがあり、スキルアップのフォローが手厚いのも特長と言えます。FXがはじめての方でも安心です!

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
「マネ育FXスクール」を受講し理解度クイズの合格とアンケート回答・応募で1000円がもらえるなど通常のキャンペーンも魅力的です。

【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】

  • ・「初心者」におすすめの口座 >>
  • ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
  • ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
  • ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
  • ・「自動売買」派におすすめの口座 >>

「デイトレード」派には、スプレッドが狭いだけでなく、スマホアプリをはじめとした取引ツールの使い心地なども良好なFX口座がおすすめ!中にはスキャルピングを推奨している口座や取引量が増えるとお得な特典をゲットできる口座もあります。

GMOクリック証券[FXネオ]

取引ツールの使いやすさがピカイチ! 特に、スマホアプリは秀逸! チャートも発注画面も軽い使い心地で見た目もスマートなので、頻繁に売買する人にもおすすめです。主要通貨ペアのスプレッドも業界最狭水準ですし、大手ネット証券が提供するFXという安心感もあります。ただし、取引量は1万通貨からで少額取引には対応していません。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に4,000円キャッシュバック!

FXとCFDの銘柄を表示できる「プラチナチャート」もトレーダーの強い味方です。

ヒロセ通商[LION FX]

食い倒れの街、大阪のFX会社。年中こてこての(!?)グルメキャンペーンを盛大に開催しており、取引量が増えると特典の質・量ともに豪華に! 頻繁に売買するならこういうFX会社もありでは? 主要通貨ペアのスプレッドもおおむね業界最狭水準で、取扱い通貨ペアが豊富なのも魅力です。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に4,000円キャッシュバック!
グルメキャンペーン以外のキャンペーンも、常に豊富! 取引ツールの種類も多いので、各人の取引スタイルに合った好みのものを選べます。

JFX[MATRIX TRADER]

口座によっては禁止されていることもある超短期トレード、「スキャルピングOK」を公言している貴重なFX会社。社長で元為替ディーラーの小林芳彦氏が提供する会員限定コンテンツ、「短期売買方針」はトレーダーに大人気! 小林氏はほかにもツイッターやセミナーなど、いたるところで活躍中です。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に5,000円キャッシュバック&小林社長のオリジナルレポートプレゼント!
毎月実施されるグルメキャンペーンも魅力的。取引量が増えるほど豪華に…!
【参考記事】※スキャルピングについてうかがった、JFX・小林社長への取材記事です
● 「スキャルOK!」のJFX社長・小林芳彦氏にスキャルピングの魅力や上達のコツを取材!

【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】

  • ・「初心者」におすすめの口座 >>
  • ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
  • ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
  • ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
  • ・「自動売買」派におすすめの口座 >>

「スワップ運用」派には、常時スワップポイントを高水準で提供しているFX口座がおすすめ!特に、人気高金利通貨であるトルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドなどのスペック強化に力を入れている口座をチェックすると良さそうです。

トレイダーズ証券[みんなのFX]

スプレッドやスワップポイントの改善、高金利通貨の導入などここ数年で大きくサービスが改善されたFX会社。特に、トルコリラ、メキシコペソなど人気高金利通貨のスワップポイントは業界を牽引する高水準を維持している印象です。ちなみに、イメージキャラクターを務めるのは、女優の川栄李奈さん!

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
スワップポイントだけでなく、スプレッドも主要どころはおおむね業界最狭水準。近年では、高金利通貨やマイナー通貨の取扱い、スペックの充実にも積極的です。

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

トレイダーズ証券の新ブランドとして2018年に登場。イメージキャラクターに女優・のんさんを迎え、姉妹ブランド[みんなのFX]とは異なるイメージを築いてきました。ただし、スペックは同水準で提供されていますので、こちらも人気高金利通貨のスワップポイントは高水準! スワップ運用派ならチェックしておきたい1社です。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
スワップポイントやスプレッドなどは姉妹ブランドである[みんなのFX]と同水準ですので、両口座を開設して通貨ごとに使い分けるなんて活用法もあり!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

100年以上の歴史を有する短資会社を中心とした金融グループ、セントラル短資グループのFX会社。「安心と信頼のFX」を掲げ、独自のサービスを展開しています。近年は特に、高金利通貨として人気の高いメキシコペソ/円のスペック改良に力を入れており、長期間に渡って高いスワップポイントが維持されている印象です。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に5,000円キャッシュバック!
全25通貨ペアの取引が可能ですが、このところメキシコペソ/円以外のスワップポイントはあまり高くないようです…。マーケット情報は多彩で、見ごたえがありますよ。

【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】

    OANDAオープンポジション
  • ・「初心者」におすすめの口座 >>
  • ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
  • ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
  • ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
  • ・「自動売買」派におすすめの口座 OANDAオープンポジション >>

「超・少額取引」派には、1000通貨よりも小さな単位で取引できるFX口座がおすすめ!多くのFX口座で少額取引といえば1000通貨~ですが、1通貨や100通貨といったように、さらに少額から取引をはじめられる口座もあります。

SBI FXトレード

まさかの「1通貨」から取引可能! ワンコインでFXを始められます。しかも、米ドル/円スプレッドは1000通貨まで0.09銭原則固定(スプレッドは取引量によって変化)と破格! 超・少額取引をするなら、真っ先にチェックしておきたい会社です。金融大手SBIグループのFX会社ということで、安心感もあります。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円キャッシュバック!
デモ取引はありませんが、新規口座開設とログインで500円をもらえる特典があり、それを元にお試しの取引が可能です。

マネーパートナーズ[パートナーズFX nano]

「100通貨」から取引できます。1000通貨未満で取引できるFX会社はほとんどありませんので、こちらも超・少額取引を希望するトレーダーには貴重な1社! 数百円程度の資金から取引できますので、はじめての方でも安心です。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に1,000円キャッシュバック!
一定の条件下で、米ドル/円スプレッドが0.0銭になるキャンペーン開催中!

IG証券には通常のFXと似ているけれど異なる「ノックアウト・オプション」というサービスがあります。取引を始める際、「ノックアウト・レベル」(損切りラインに相当)を設定することで、必要資金などの面で柔軟な取引が可能に。「ノックアウト・レベル」によっては、米ドル/円であれば、必要資金数千円から取引を始めることも可能です。

【項目をクリックしておすすめのFX口座を見てみる】

  • ・「初心者」におすすめの口座 >>
  • ・「デイトレード」派におすすめの口座 >>
  • ・「スワップ運用」派におすすめの口座 >>
  • ・「超・少額取引」派におすすめの口座 >>
  • ・「自動売買」派におすすめの口座 >>

「自動売買」派には、新規と決済を自動で繰り返してくれるリピート系発注機能を使えるFX口座がおすすめ!あらかじめ作成された注文を選ぶだけで取引を始められるものから自分でオリジナルの注文を作成できるものまで、いろいろなタイプがあります。

アイネット証券[ループイフダン]

通貨ペアごとにあらかじめ用意された、売買の方向や発注の値幅が異なるループイフダンの中から好みのものを選ぶだけで取引を始められます。細かな設定は一切必要ありませんので、操作も簡単! スワップポイントが高めであるという点も、チェックしておきたいポイントです。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別にAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
取引手数料は無料。原則固定スプレッドが採用されていますが、通常のFXに比べるとやや広めです。

FXブロードネット

リピート系発注機能「トラッキングトレード」を利用できます。通常、「トラッキングトレード」の利用には1万通貨あたり片道200円の手数料が発生しますが、新規口座開設から90日間は無料です。また、4人のプレイヤーが「トラッキングトレード」を使って収益を競う人気イベント、「ガチンコバトル」にも注目! 各プレーヤーの戦略や成績が公式サイトで公開されていますよ!

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3000円キャッシュバック!

外為オンライン[外為オンラインFX]

レンジ相場向きの「サイクル2取引」とトレンドを自動追従してくれる「iサイクル2取引」が用意されています。「iサイクル2取引」では、獲得利益の高い設定がリストアップされるランキング方式というサポート機能なども用意されており、好みの設定内容を選ぶだけで取引をスタートすることも可能です。

【ザイFX!限定タイアップキャンペーン実施中】特別に3,000円と書籍プレゼント!
「サイクル2取引」と「iサイクル2取引」利用時は手数料あり(新規口座開設から90日間は無料)。スプレッドは通常のFXに比べるとやや広めです。

NDD方式の国内FX業者特集!DD方式との違いやDMA・ECN方式も徹底解説!

NDD方式の国内FX業者特集!DD方式との違いやDMA・ECN方式も徹底解説!

オアンダ東京サーバーの約定スピード公開情報(毎週更新)

オアンダ東京サーバーの約定スピード公開情報

OANDA

IG証券CFD

外為ファイネスト

外為ファイネスト

外為ファイネスト

サクソバンク証券

サクソバンク証券

サクソバンク証券

サクソバンク証券

その他にも、スキャルピングが公認されていたり、1回当りの最大注文数量が2500万通貨まで対応していたりと、非常に高スペックなサービスを提供しています。取引ツールはマルチデバイス対応の「Saxo TraderGO」とインストール版の「Saxo Trader」の2種類。月額料金がかかりますがDMA方式を採用したMT4にも対応しています。

FOREX EXCHANGE(フォレックスエクスチェンジ)

FOREX EXCHANGE

FOREX EXCHANGE

EZインベスト証券

EZインベスト証券

EZインベスト証券

アヴァトレード・ジャパン

アヴァトレード・ジャパン

アヴァトレード・ジャパン

アヴァトレード・ジャパン

インヴァスト証券

インヴァスト証券

インヴァスト証券

MT4対応の国内NDD業者の一覧表

FX業者特徴公式サイト
OANDA Japan ・NDD業者とは思えないほど狭いスプレッド
・50種類以上のオリジナルMT4インジケーター
・世界中のトレーダーの注文情報をMT4のチャート上で表示可能
外為ファイネスト ・スキャルピング公認で超短期取引も安心
・MT4のEA利用制限無し、指値制限無し
・発注~約定まで一切の人手を介さないSTP方式のNDD
FOREX EXCHANGE OANDAオープンポジション ・約定確認を行わないDMA方式のNDD
・1取引当りの最大発注数量1000万通貨に対応
・「俺のEA」で有料EAを格安手数料で利用可能
EZインベスト証券 ・東京にMT4のサーバーを設置、抜群の約定力と約定スピード
・スキャルピング公認で約定拒否なし
・MT4で日経225など証券CFD銘柄が直接取引できる

スプレッドで選ぶならOANDA(オアンダ)

スプレッドで選ぶならOANDA(オアンダ)

OANDA(オアンダ)はMT4に対応している国内NDD業者の中でも最狭水準のスプレッドを配信している業者です。

スキャルピング公認なら外為ファイネスト

スキャルピング公認なら外為ファイネスト

外為ファイネストのMT4口座(MT4ZERO)は、トレーダーの注文を受けてから約定するまでの間、一切の人手を介さないSTP方式のNDDを採用。

記事まとめ&よくある質問

記事まとめ&よくある質問

NDD方式とは「No dealing desk」の略で、ディーラーを設置せずトレーダーの注文を直接カバー先へと流す約定方式のことをいいます。NDD方式ではカバー先が提示したレートに対してトレーダーに最も有利なレートを自動的に提示します。NDD方式のFX業者はカバー先とトレーダーを仲介するだけでディーリングは行わないため、レートの信ぴょう性、透明性が確保された約定方式になります。

NDD方式のうちSTP方式とは「Straight Through Processing」の略でトレーダーの注文を直接カバー先やLP(リクイディティプロバイダー)に流します。STP方式のうち約定確認を行わない業者をDMA(Direct Market Aceess)方式といいます。

ECN方式とは「Electronic Communications Network」の略で、複数の金融機関やLPが参加している私設取引システムのことをいいます。国内FX業者であれば外為ファイネストが「Currenex」のECN方式を採用したMT4サービスを提供しています。

【MQL5】 MT5のEA作成の勉強 その1 EAの1番簡単な作り方 + 処理順の確認

【MQL5】 MT5のEA作成の勉強 その1 EAの1番簡単な作り方 + 処理順の確認

FXの取引はMT4MT5に「Expert AdvisorEA)」というものを導入することで自動化できます。自動化することで、寝ている間や会社に行っている間に勝手にトレードを行ってくれるので、兼業トレーダーの強い味方です。現在、日本で最も普及している自動取引はMetaQuotes社が提供しているMT4ですが、同社は2019年3月の時点で一部ビルドのサポートを終了しており、 MT5 への意向を推奨しています。
しかし、国内で MT5 を使用可能な業者はいまだ少なく、日本語の情報もほとんどない状態です。そこで、 MT5 用の開発言語「MQL5」について学習したいと思います。MT5の詳細は以下をご覧ください。
https://metaquotes.co.jp/metatrader5/
MT5は「OANDA」が提供しているものを使用します。

EA自動作成をやってみる

③ 起動したMetaEditerから、「新規作成」を選択します。

⑦ 選択したインジケータ用のパラメーターを選択します。今回は「Parabolic SAR」を選択しました。

⑧ 「OK」を押すとシグナルが追加されます。なお、各シグナルの注文判定基準は公式リファレンスに記載されています。
https://www.mql5.com/ja/docs

⑪ 右のようなコードがMetaEditer上に精製されます。

デバッグしながら処理の流れを見てみる

デフォルトで入力されていた処理「OnInit」、「OnDeinit」、「OnTick」、「OnTrade」、「OnTimer」ですが、公式リファレンスの記載をまとめると以下のようなタイミングで実行されるようです。詳細は以下の公式リファレンスを、上記関数名を文字列検索してご確認ください。多分、検索して出てくる内容だけだと意味が分かりにくいので、説明文内のリンク先もしっかり確認することをおすすめします。
https://www.mql5.com/ja/docs

処理名実行タイミング
OnInit EA起動時
OnDeinit EAがアンロード(終了)される直前
OnTick 新しい相場が存在するとき(価格が更新された時)
OnTrade 以下の取引操作実行時
・ 未 決 注 文 の変 更 または削 除
・不 充 分 な資 金 または期 限 切 れによる未 決 注 文 の取 り消 し
・未 決 注 文 のアクティベーション
・注 文 、ポジション(またはその一 部 )の追 加 または決 済
・ポジションの変 更 (決 済 逆 指 及 び/または決 済 指 の値 の変 更 )
OnTimer EventSetTimer関数でタイマーを起動したクライアント端末で定期的に生成

ざっくり言うと、 「OnInit」 で変数等の設定を行い 、「OnTick」で 取引操作、 そこでエラーがあれば「OnDeinit」でエラーメッセージを出したりした後に終了 、というのが主な流れのようです。

オアンダ・ジャパン|MT4/fxTradeコース別のスプレッドや特徴、メリット・デメリットを解説!

OANDAでFX、CFD取引する理由?|PANDA Japan

業者一覧

  • 世界的FXブローカーのOANDA Japan!
  • 自社プラットフォームとMT4の利用ができ、全5コースから選択可能。
  • 顧客の注文状況がわかるオープンオーダーが大人気!
  • 最小1通貨から取引できるため、コースにより約4円で取引できる。
  • NDD採用コースはインターバンク直結の透明性と約定力が強み!
*1 スプレッドと基本情報
米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 豪ドル/円 ユーロ/米ドル
0.4銭 原則固定 0.7銭 原則固定 1.1銭 原則固定 1.0銭 原則固定 0.5pips 原則固定
*1 通貨単位初回入金額 *1 通貨ペアデモ口座取引ツール
1,000
通貨単位
指定なし71
通貨ペア
Windows Mac
iPhone iPad Android
オアンダ・ジャパンの口座開設キャンペーン情報
現在開催中の口座開設キャンペーンはありません。

OANDA japanの口コミや評判は?

メリット・デメリット

  • 1通貨から取引できる。
  • 通貨ペア数が非常に多い。
  • 海外系業者ながらも各種手数料は完全無料。
  • 約定拒否がないので短期売買に最適。
  • 5秒足など珍しいチャートが使える。
  • 人気のオープンオーダー/オープンポジションの利用が可能。
  • オートチャーティストなど分析ツールが豊富。
  • コースによってスプレッド、取引条件が異なる。
  • スキャルピング禁止していないが、過度な取引の場合は口座凍結の恐れあり。
  • 取引ツールは基本英語表記で、高機能ゆえに使いこなすには慣れが必要。
  • スワップポイントはあまり高くない。
  • 注文方法が少ない。
  • 派手な現金キャッシュバックは開催されていない。

約定力が高く、短期売買向きの業者

OANDA JapanはNDD方式により、約定力が高い!

成行約定率100% 約定スピード0.057秒

OANDAはスキャルピング禁止ではない

コース別スプレッド・通貨ペア数・通貨単位

OANDA3つのコース

  • プライマリー口座 OANDAオープンポジション
    • ベーシックコース
    • プロコース
    • OANDA Japan FX(東京サーバー500K)
    • OANDA Japan FX(東京サーバー1MM)

    基本口座:ベーシックコース/プロコース

    追加口座:東京サーバーコース

    各コースを比較

    コース名取引
    システム
    取引単位米ドル/円
    スプレッド
    自動売買通貨ペア数
    ベーシックコース
    (NYサーバー)
    MT4、
    fxTrade
    fxTrade:1通貨単位
    MT4:1,000通貨単位
    0.4銭 原則固定(例外あり) 不可69
    通貨ペア
    プロコース
    (NYサーバー)
    MT4、API、
    fxTrade
    fxTrade:1通貨単位
    MT4:1,000通貨単位
    0.8銭
    原則固定(例外あり)
    EA可能69
    通貨ペア
    OANDA Japan FX
    (東京サーバー500K)
    (東京サーバー1MM)
    MT410,000通貨単位
    (1万通貨以上は1,000通貨単位)
    0.3〜0.4銭EA可能40
    通貨ペア
    • 「MT4」「fxTrade」どちらも使いたい方
    • 少額から取引したい方
    • 低スプレッドで取引したい方
    • 自動売買の予定がない方
    • MT4で少額から自動売買したい方
    • MT4で低スプレッドで自動売買したい方

    オアンダで人気のオーダーブックは、MT4インジケーターは使用条件がありますが、 fxTrade(PCブラウザ版、スマホアプリ)なら条件なく利用できる のも魅力ですね。

    1万通貨から自動売買できるなら、スプレッドが狭いOANDA Japan FXがおすすめですが、少なめの証拠金(目安は30万円以下)で自動売買を考えているなら、プロコースを選ぶようにしてください。

    スプレッド

    OANDAオープンポジション
    コース名米ドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円ユーロ/米ドル
    ベーシックコース0.4銭 原則固定(例外あり) 0.7銭 原則固定(例外あり) 1.1銭 原則固定(例外あり) 1.0銭 原則固定(例外あり) 0.5pips 原則固定(例外あり)OANDAオープンポジション
    プロコース0.8銭
    原則固定(例外あり)
    1.3銭
    原則固定(例外あり)
    2.8銭
    原則固定(例外あり)
    1.6銭
    原則固定(例外あり)
    0.8pips
    原則固定(例外あり)
    OANDA Japan FX
    (東京サーバー500K)
    (東京サーバー1MM)
    0.3〜0.4銭0.4〜0.6銭0.9〜1.2銭0.6〜0.7銭0.5pips
    原則固定(例外あり)

    1万通貨から取引できる方で、なおかつ短期売買をするなら、もっともスプレッドが狭い「OANDA Japan FX」を選びましょう。

    スワップポイント

    通貨ペア売り
    スワップポイント
    買い
    スワップポイント
    米ドル/円-8円1円
    ユーロ/円14円-23円
    ポンド/円-2円1円
    豪ドル/円-2円0円
    NZドル/円-17円6円
    カナダドル/円-10円0円
    スイスフラン/円18円-32円
    南アフリカランド/円-13円3円
    トルコリラ/円-73円-8円
    メキシコペソ/円-3円-1円
    ユーロ/米ドル0.15米ドル-0.26米ドル

    高機能ツールが豊富

    オアンダ・ジャパンのMT4取引画面

    MT4取引画面

    Web版・fxTradeはTradingViewを搭載

    Web版「fxTrade」の取引画面

    Web版「fxTrade」の取引画面

    デスクトップ版・fxTrade

    デスクトップ版「fxTrade」の取引画面

    デスクトップ版「fxTrade」の取引画面

    スマートフォン/タブレットアプリ

    チャート上に表示されたオーダーブック

    オーダーブック表示例

    OANDA JapanのiPadアプリは短期売買向きの取引画面

    短期売買向きのメイン画面

    定番の注文情報「オーダーブック」をiPadアプリのチャート上で見れる

    オーダー情報が見れる!

    iPhoneアプリ(MT4)の取引画面

    iPhoneアプリ(MT4)の取引画面

    iPhoneアプリ(MT4)のチャート

    iPhoneアプリ(MT4)のチャート

    オートチャーティスト

    メイン画面のトレード機会


    オートチャーティストはダブルトップ、三角保ち合いなどのチャートパターン、フィボナッチパターンを自動検出し、シグナルの発生を成功確率とともに知らせてくれる、というもの。

    分析・為替情報が充実「OANDA FXラボ」

    オープンオーダー/オープンポジション

    オープニングオーダーとオープンポジション

    インディケーター/EA/分析ツール

    会員の方はOANDA FXラボにある「OANDA Lab」から、豊富なMT4用インディケーター/EAのダウンロードができます。

    MT4インディケーター版のオートチャーティスト

    MT4インディケーター版のオートチャーティスト

    またOANDA Labでは、海外法人OANDA Corporation(日本語非対応)提供による分析ツールの起動もできます。

    OANDAのIMM通貨先物ポジション

    COT Forex – OANDAオープンポジション CFTC’s Commitments of Traders

    OANDAのトレードデータ統計

    Top 100 Forex Traders Statistics

    セミナー情報

    キャンペーン

    OANDAのキャンペーン例

    OANDAのキャンペーン例

    関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる